2011年2月13日日曜日

今年は少し遅れている様子

2月13日 晴

昨日の天気がうそのように今日は朝から良い天気晴れ
早朝よりいつもの公園に鳥見に出かけてきました。
今日は昨日の雪で富士山も麓の方まで真っ白です。梅と富士山のコラボ写真を撮るには絶好の天気なので多くのカメラマンで賑わうだろうと予想していましたが、予想通り次から次へと押しかけてきてました。

IMG_5001-1.jpg

みなさん、綺麗に咲いている梅の木と富士山を気に入った構図に収めようと脚立に乗ったりしゃがんだり忙しそうに撮ってます。
2月も中旬に入ったのですが、今年は気温が低かったせいか例年より開花が遅れているようです。去年のほうが同時期でももっといっぱい咲いていたように思います。

IMG_5020-1.jpg

私の方は、富士山と梅のコラボにはあまり興味がないので多くのカメラマンとは違う方向にカメラを向けていたのでした(^^)
今日はトラツグミ狙いで行ったのでしたが、残念ながらふられてしまいましたが、梅メジロがとれたのでまぁ良かったかな というところでした。

IMG_4863-1.jpg



4 件のコメント:

  1. カメラを構えてる方、多いですね~
    梅や桜は1年のうちでも撮れる期間が限られてる分
    青空で撮りたいですよね(^^)
    隣のマンションの給水設備の横にトウネズミモチ(だったかな?)の木があって
    実が付いた頃、メジロが群れで来ていました。
    こっちは風情ゼロです(^^;)

    返信削除
  2. ��ますみさんへ
    ここはこの時期多くのカメラマンが来られるんですよ!
    品川、横浜、山梨、三河、名古屋等のナンバーの車も多く来てます。
    野鳥の写真を撮るには人工物が写ったものより
    自然の物だけが写った物のほうがいいですね。

    返信削除
  3. 本当にカメラマンが多いですね~。
    梅メジロ良いですね(^^
    日本の早春!って感じがします。
    市内にある日本庭園でも梅祭りをしているようなので、
    休日にでも行ってみようかな(^^

    返信削除
  4. ��みぃさんへ
    この公園ではこの時期の休日はカメラマンが
    ほんとに多いです。
    その中で野鳥目当ての人は数人なので肩身の狭い
    思いをするときがたまにあります^^;
    みぃさん家方面もこの冬は寒かったのかな!?
    梅の開花状況も例年に比べて遅れているかもですね。
    梅祭りで楽しんでくださいね(^^)

    返信削除