6月20日 曇
久しぶりの日曜日の休日。
梅雨の真っ只中、外は曇ってますが、どうしようかなぁ~
ブログの写真表示方法として、同一画面上に画像を上乗せ表示する方法があり、多くのブログで見かけます。
自分のブログでもできないかなと思い対応してみました。
使用したのは、
LightBox2というもの。
こちらのサイトを参考に導入!
そう難しくもなく導入できましたが、ちゃんと機能してくれません!?
よくよく調べてみたら、ブログパーツで入れていた「FLO:Q」というものが邪魔していることが判明。これを外した所、できました(*^^)v
でも、写真サイズが大きいとブラウザよりはみ出してしまう。。。
なんとかならないかと、ネット検索していたら、これに対応する
LigtBox Plusを発見。
早速このLigtBox Plusに変更!! やっと思うような表示方法が実現です^m^
が、、、この表示方法を行うには、
��a href="sample.JPG"
rel="lightbox"><img alt="sample.JPG" src="sample-thumb.JPG"></a>
のようにrel属性を追加して記述しなければなりません。これから記載する分についてはいいのですが、過去の分まで書き換えるとなると・・・
これはとても現実的にあり得ない事です。
で、またネット検索!
世の中にはすごい人がいるものですね。まさにこの件に対応されている方がいました。
こちらのサイトを参考に早速対応(^O^)/
見事、過去のページの写真をクリックしてもちゃんと同一画面上に表示されました。参考させていただいたサイトの方、どうもありがとうございました。

近くの公園に咲いていた、ママコノシリヌグイ とい種類だそうです。面白い名前ですね。

写真をクリックしてみてくださいね(^.^)