3日間の休みが終わり今日からまた仕事ですが、頑張らないと(^^ゞ
休みの初日金曜日に冬になるとよく行く公園に行って来ました。梅が有名な公園ですが、今年は咲き出しが遅いような気がします。
それでもマンゲツロウバイの黄色い花が咲いていました。
数名のカメラマンの方がいろいろなアングルから撮影を楽しんでいたのでちょっと真似てデジカメで取って見ましたが、、、
富士山に雪がないのでイマイチな感じです。それにしても今季の富士山には雪がありません。良い天気が続いているからか、はたまた、寒冬は雪が少ないと云われているようですがそのためかな?
これは異変と言ったら言いすぎでしょうか!
そういえば今冬は野鳥の数が非常に少ないです。この公園で毎シーズン見られる冬鳥が数種見られません。
これも異変でしょうか!
兎に角悪いことの前兆でないように願いたいです。
雨が降らなくて乾燥注意報が続いてるようで
返信削除野菜の不作が深刻とか。
野鳥も食べる物が少なくなってるのかな?
富士山に雪が無いと、ちょっと物足りない感が(^^;)
��ますみさんへ
返信削除野菜が高くなっているようですね。我が家の奥様もぼやいてます(^^ゞ
この時期の富士山は5合目付近まで真っ白になっているのが
普通なんですが、夏山のようです。山梨県側も例年より
少ないようです。
でも、今朝起きてビックリ!外は雪化粧!
富士山も一気に雪化粧かな(^^)