久しぶりの日曜日休み。
寒い日が続いていますが、いつもの公園に行って来ました。
例年より梅の開花が遅いようです。この早咲きの梅は例年ではもっと咲いているのですが。。。
まだまだ寒い日が続くようですが、早く暖かくなって欲しいです。
富士山も時折顔を出していましたが冬化粧でした。
夜は地域活動の一環で今日から開催されている毘沙門天大祭に行って来ました。
群馬県の高崎や東京都の深大寺とともに日本三大だるま市として知られていて、ここのだるまは立派な髭をつけていることで有名らしいです。
日曜日ということもあって寒い中かなりの人出がありました。
どこかの梅まつりも、まだ咲いてないけど
返信削除イベントだけ始めたってテレビで聞きました。
全国的に遅れてるのかな。。
屋根の龍(かな?)、見るだけで御利益ありそうなくらい立派ですね(^^)
��ますみさんへ
返信削除今週の強烈な寒波で更に遅れそうな気配ですね。
早く暖かくなるのが待ち遠しいです。
この祭典でもう一つ有名なのが坂田菓子店のたんきり
が有るのですが今年も多くの人が買ってました。
今日は少し暖かい感じがしましたが、またまた寒波が来ているとか。。
返信削除今年は、寒い冬ですね。
公園の鳥さんはどうですか?
例年と変わらないですか?
だるま市、子供の頃は毎年行ってました♪
高崎は少し遠いので、前橋か伊勢崎ですが。。
寒ーい中行くのに、わくわくしていたのを覚えてます。
屋台目当てで(^-^)v
��猫ママさんへ
返信削除こちらは昨日は季節はずれの大雨でした。
そして気温も高くて暖かかったです。
でも今日からまた寒くなりそうです。
今季の冬鳥はとっても少ないです、冬になると普通に見られる冬鳥が
全く見られない鳥もいます。ちょっと寂しいです。
お祭りの楽しみの一つは屋台ですよね、今年もたくさんの屋台が
出ていてとっても賑わってました。