2009年7月12日日曜日

キビタキ

7月12日 曇時々晴

今日は珍しく奥様と鳥見に行って来ました。といっても奥様は少し歩きたいと運動目的ですが(^^ゞ
で、最近よく行く森に出かけました。
ここは市が管理している森林公園になっているので森林浴兼散策にはもってこいの場所です。そして鳥見も出来る(^^)v
私は前回来た時にチラッとしか目撃できなかったオオルリ目当てでしたが残念ながら今日は全く目撃する事すら出来ませんでした(>_<)
その代わりといってはこの子に申し訳ありませんが、今日もこの子に癒されて来ました。
次は(来週?)是非オオルリをゲットできればと思います。
DSC04169-1.jpg



ムービーでもどうぞ(^◇^)
【PWR】クリックでムービーを読み込みます。

2 件のコメント:

  1. 綺麗な黄色だな~と思ったら、キビタキの「キ」は「黄」なんですね(^^
    オオルリはやぱり瑠璃色?
    オオルリの画像、楽しみにしてますね~(^^

    返信削除
  2. ��みぃさんへ
    キビタキは夏を代表する野鳥で色々な鳴き声で人気が有るんですよ。
    この野鳥に見せられて野鳥写真にはまる人もいるようです(^◇^)
    オオルリは頭から上面、尾まで瑠璃色です。キビタキよりちょっと大きめですが鳴き声もイ綺麗です。
    是非写真撮りたいと思います^m^

    返信削除